2025年11月3日に第5回 U-16プログラミングコンテスト 上越妙高大会が無事終了しました。
今年も同日にU-16だけでなく大人プログラミングコンテストも開催されました。
競技部門結果
U-16 プログラミングコンテスト
予選
上位4人が決勝トーナメントに参加しました。
4位は予選同点だったため直接対戦を行い、茂原さんが決勝トーナメントに進出しました。
| 順位 | 学校名 | 氏名 | 得点 |
| 1位 | 直江津中等教育学校 | 中村さん | 87 |
| 2位 | 新井中学校 | 高杉さん | 63 |
| 3位 | 直江津中等教育学校 | 吉田さん | 60 |
| 4位 | 大手町小学校 | 茂原さん | 33 |
| 4位 | 春日小学校 | 中村さん | 33 |
| 6位 | 上越教育大学附属小学校 | 鈴木さん | 21 |
| 7位 | 糸魚川東中学校 | 竹田さん | 4 |
決勝トーナメント
| 順位 | 学校名 | 氏名 |
| 優勝🥇 | 直江津中等教育学校 | 吉田さん |
| 準優勝🥈 | 直江津中等教育学校 | 中村さん |
| 3位🥉 | 新井中学校 | 高杉さん |
| 4位 | 大手町小学校 | 茂原さん |
大人 プログラミングコンテスト
予選
| 順位 | 会社名・組織名 | 氏名 | 得点 |
| 1位 | 株式会社ジェイテック | 渡辺さん | 84 |
| 2位 | 株式会社上杉システム | 杉浦さん | 75 |
| 2位 | 株式会社丸互 | 重野さん | 75 |
| 4位 | 上越市役所 | 清水さん | 66 |
| 5位 | 株式会社ジェイテック | 前川さん | 54 |
| 6位 | 株式会社丸互 | 安中さん | 39 |
| 7位 | 上越市役所 | 秋山さん | 27 |
決勝トーナメント
| 順位 | 会社名・組織名 | 氏名 |
| 優勝🥇 | 株式会社丸互 | 重野さん |
| 準優勝🥈 | 上越市役所 | 清水さん |
| 3位🥉 | 株式会社ジェイテック | 渡辺さん |
| 4位 | 株式会社上杉システム | 杉浦さん |
大会報告

今大会の会場となったJM-DAWNには参加者とそのご家族、地元のIT企業の方や上越市の職員の方など 多くの方にお越しいただきました。
今年度のU-16プログラミングコンテストの参加者は7名の方にご参加いただきました。 予選ではBotと対戦し、その中でも得点数の多い上位4名が決勝トーナメントに進出しました。得点数が同数だった場合は直接対決を行い、その勝敗で順位を決定しました。誰一人として切断負けすることなく、どの参加者もレベルの高いプログラミングがなされていました。
今大会の決勝トーナメントではPutによる決着が多く見られ、ハラハラする戦いが常に繰り広げられました。
最後の決勝戦では吉田さんと中村さんの直江津中等の同校対決となりました。1戦目は吉田さんのPut 勝ち、2戦目は中村さんのアイテム勝ちといった、白熱した戦いとなり、21点差で吉田さんが優勝しました。
またU-16と大人プロコンのそれぞれの優勝者同士によるエキシビションマッチも開催されました。 大人プロコンの優勝者は株式会社丸瓦の重野さん。2回対戦が行われ、1戦目は重野さんのPut勝ち、 2戦目は吉田さんのPut勝ち、気になる得点数は…というと26対26となり、なんと 同点!!結果は引き分けとなりました。

U-16プログラミングコンテスト優勝者の吉田さんには「PFU キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/雪」が、準優勝者の中村さんには「ゲーミングヘッドセット HS-ARMA200VBK」が副賞として贈られました。
大会に参加していただいた参加者とそのご家族のみなさま、またご協力いただいたみなさん、 大変お疲れ様でした!ありがとうございました!
来年度の第6回大会もお楽しみに!
