
2022年11月3日に開催した第2回大会の大会報告を公開しました。(2022/11/17)
第2回 U-16プログラミングコンテスト 上越妙高大会
/ U-16プログラミングコンテストとは
U-16プログラミングコンテスト (以降、U-16プロコン) とは、16歳以下の高校生、中学生、小学生を対象としたプログラミングコンテストです。
CHaser (チェイサー) という対戦型プラットフォーム上で、1 対 1 のプログラム同士の対決を行う「競技部門」と、コンピューターグラフィックスや自作のプログラムなど、自由に作成したデジタル作品を評価する「作品部門」から構成されるコンテストとなります。
※ 2022年 第2回 上越妙高は「競技部門」のみの開催です。
/ 開催日程
6月から9月までの4ヶ月は下記日程で事前講習会を実施します。
2022年6月
- 18日 (土) AM 9:00-12:00
- 25日 (土) AM 9:00-12:00
7月
- 9日 (土) AM 9:00-12:00
- 23日 (土) AM 9:00-12:00
8月
- 6日 (土) AM 9:00-12:00
- 27日 (土) AM 9:00-12:00
9月
- 10日 (土) AM 9:00-12:00
- 24日 (土) AM 9:00-12:00
11月
第2回 U-16プログラミングコンテスト 上越妙高大会
3日 (木) PM 13:00-18:00
/ 大会主催者
主催:国立大学法人 上越教育大学
共催:
上越TechMeetup
妙高プログラミングラボ
ギークラボ上越
後援:
上越市
上越市教育委員会
ORAJA(NPO法人 上越地域活性化機構)
株式会社テラスカイ
クラスメソッド株式会社
株式会社丸互
株式会社ジェイテック
株式会社ジェーミックス
ITジュニア育成交流協会